これは実際にあなたが岡崎城公園で謎を解き、
物語を進めるゲームです。

トップメインヴィジュアル

ストーリー

岡崎城公園で鍵のかけられた「タイムカプセル」と
「予言の書」と記された書物が見つかった。

家康公イラスト
家康公イラスト

予言の書は、
ここ150年間に起きた出来事が記されており、
ほとんどが的中しておるという不思議な書物じゃ。
箱を開ける手がかりはこの書に残された暗号にある。
そこで、知恵あるお主にこの暗号を
解いてもらいたいのじゃ。
頼んだぞ!

戦国謎解きゲームとは

戦国時代ゆかりの地を舞台に、あなたが物語の一員となって、
散りばめられた謎を解き進める体験型イベントです。
あなたの直感とヒラメキが、戦局や状況を変え、 物語を成功へ導きます。

開催情報

開催期間
2025年9月9日(火)〜12月7日(日)
受付時間
9:0015:00(ゴール受付は16:30まで)
会場
岡崎城公園
受付場所
岡崎城または三河武士のやかた家康館

参加費

\2000部限定販売/

参加費:700円(税込)

謎解きゲームの途中で「岡崎城」と「三河武士のやかた家康館」に入館していただく必要があります。
その際は、参加キットのスペシャルクーポン券にある割引券をご利用ください。 入館料は以下の通りです。

【入館料】
「岡崎城」「家康館」2館共通券
大人
650円
クーポン券ご利用で
550
小人
320円
クーポン券ご利用で
270

※ その他「Q&A」もご参照ください。

※ 参加キットの再発行はいたしておりませんので、ご注意ください。

下記に該当する方は入館が無料になります。

  • 市内に住所を有する中学生以下の方又は65歳以上の方
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、Withカードのいずれかを所持する方

※ 施設入館の際に、住所及び生年月日を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)をご提示ください。

遊び方

戦国謎解きゲームの遊び方

1

受付

遊び方手順イラスト

岡崎城または家康館にて
参加キット購入
参加キット:700円ゲームスタート!

2

謎解き

遊び方手順イラスト

岡崎城公園を歩いて謎を解こう。
岡崎城や家康館の中にも手がかりが!
是非お店でスペシャルクーポンも使ってね!

3

ゴール

遊び方手順イラスト

家康館
最後の答えを報告!
正解でゲームクリア!

※ 岡崎城と三河武士のやかた家康館のどちらでもスタート・ゴールできます。

謎解きゲームと一緒に、グレート家康公「葵」武将隊の演武を楽しもう!

ショー説明委のイラスト

悲願の天下統一を果たし、264年もの長きに亘る
泰平の世へと導いた徳川家康公。そして、家康公を支えた
徳川四天王(酒井忠次・本多忠勝・榊󠄀原康政・井伊直政)と
その家臣(服部正成)たち。激動の現代に、6人の戦国武将が、
家康公のふるさと「岡崎」に蘇りました。みなさまとのふれあいを
大切にし、家康公や岡崎の魅力を広く発信しながら、
家康公が生涯をかけて願った「平和」を心に掲げ、
時空を超えてその望みを伝えていきます。

練習問題

練習問題
練習問題の答えは
ここをクリック
練習問題解答

Instagram
投稿キャンペーン

インスタアイコン

Instagramに本イベントの参加キット表紙と一緒に写した参加写真を投稿すると、抽選で10名様に
【岡崎城オリジナルマフラータオル】
が当たるチャンス!
ぜひ謎解き中の写真やクリア写真などを投稿してご応募ください。

キャンペーンプレゼント

応募方法

Step 1

@okazaki_park
をフォロー

Step 2

本イベントの参加キット表紙と
一緒に写真を撮り、
【#岡崎謎】をつけて投稿!

投稿締切日

2025年12月7日(日) 23:59まで

締切後、当選者には@okazaki_parkからDMにて連絡先をお伺いします。詳細は下記注意事項にてご確認ください。

<注意事項>

  • 謎解きのネタバレが含まれる投稿は対象外となります。また、ネタバレに該当する部分について削除や修正をお願いする場合がございますので、投稿前にご確認をお願いいたします。
  • 当選者には12/8~12/20の間にダイレクトメッセージ(DM)にてご連絡いたします。その際、プレゼントの発送先(ご住所、お名前、電話番号)のご回答をお願いいたします。期限までにご回答がない場合、当選が無効になりますのでご注意ください。また、ご回答いただきました個人情報は本キャンペーン景品の発送以外に利用することはございません。
  • ご当選連絡時に@okazaki_park のフォローが外れておりますと、当選対象外となります。
     お手数ですが12/31までフォローをしたままでお願いいたします。
  • お客様のご都合による景品の交換、返品は致しかねます。ご承知おきください。
  • 応募は日本国内在住の方に限定させていただきます。
  • 参加キットの合成など不正が認められた場合、当選無効となります。
  • 人物が写っている場合、被写体ご本人に応募のご了承を得るようにお願いいたします。

<免責事項>

  • もし本キャンペーンへの投稿によってトラブルや損害が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。
  • 自然災害などの理由にてやむを得ず中止になる場合がございます。その際は一切の保証を致しかねます。

アクセス

アクセスマップ

有料駐車場あり

名鉄名古屋本線の「東岡崎駅」利用が便利です。

《公共交通機関ご利用の場合》

名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分

愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩15分

名鉄東岡崎駅よりバス「大樹寺行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分

JR岡崎駅よりバス「康生町方面行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分

《お車の場合》

東名高速道路「岡崎I.C.」より名古屋方面へ3km(国道1号沿い)

駐車場については岡崎城公園公式HPの「アクセス・営業案内」をご覧ください。

イベント開催時に駐車場が利用できなくなる場合がございますので、ご注意ください。

また、岡崎城公園周辺の有料駐車場の空き状況については、すいすい岡崎ナビ (suisui-okazaki.jp)でご確認いただけます。

Q&A

何歳から参加できますか?
対象年齢は小学生以上です。小学校低学年のお子様は大人の方と一緒にご参加ください。
謎解きが苦手でも楽しめますか?
はい。安心してご参加いただけます。謎解きに詰まった時の為にヒントをご用意しております。なお、ヒントを見るためにはLINEに接続する必要があります。
制限時間はありますか?
制限時間はありませんが、ゴール受付終了時間は16:30となります。
別途入館料とはなんですか?
謎解きの途中にて「岡崎城」と「三河武士のやかた家康館」の2箇所に入場する必要があり、入場の際に別途入館料が必要です。なお、謎解きキットには入館料が割引になるクーポンが付いておりますので、ぜひご利用ください。また、市内在住の中学生以下の方など一部の方は入館が無料になります。
施設の詳細については岡崎城公園公式HP内、各施設のページをご参照ください。
どれくらい時間がかかりますか?
ゲームの所要時間は、個人差はありますが2時間程度となります。
買った日に終わらないといけませんか?
イベント開催期間中であれば、いつでも再開可能です。
ただし、1度使用した入館チケットでの再入館はできませんのでご注意ください。
参加キットの再発行はできますか?
再発行はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。

注意事項

<注意事項>

  • 謎解きをする際には周りの方のご迷惑にならないようにお気をつけください。
  • 歩きながらの謎解きは危険ですのでおやめください。
  • ヒントはLINEを使って見ることができます。
    • 通信料はお客さまのご負担となります。
    • フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりませんのでご注意ください。
    • ヒントや答えは、岡崎城、家康館のスタッフと武将のみが知っています。他の店舗スタッフには聞かないようにお願いいたします。
  • ご参加の際には参加費の他、別途「岡崎城」「三河武士のやかた家康館」の入館料が必要となります。
  • 本イベントの問題や答えをSNSやブログ等に公開しないでください。
  • 本イベントは日本語のみの対応です。
  • 本イベントの謎解きキットを転売する行為は禁止いたします。
  • イベント開催時に駐車場が利用できなくなる場合がございますので、ご注意ください。

<免責事項>

  • 参加中に万が一、事故や怪我、盗難、展示物の破損などが起きましても、主催者側は一切責任を負いかねます。お客様ご自身が注意してくださいますよう、お願いいたします。
  • 自然災害などの理由で開催がやむを得ず中止になる場合は、本ページや岡崎城公園公式HPなどにてお知らせいたします。その際、イベント中止に伴う会場までの交通費、宿泊費等(キャンセル料)の保証は致しかねます。ご了承ください。

<主催>
岡崎市・一般社団法人岡崎パブリックサービス

<後援>
岡崎市教育委員会

<企画制作>

トップに戻るアイコン